22768841
taji_hen_clb 掲示板
※投稿出来ません、閲覧だけにして下さい。 [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

秋かな? 投稿者: 投稿日:2006/09/14(Thu) 12:39 No.1255  

すっかり涼しくなって、もう秋本番といった今日この頃。

本当に秋になったのかなあ?

ちょっと早いような気がしますが…

掲示板も静かになったような。  農繁期のせいかな?



Re: 秋かな? たじまもり - 2006/09/14(Thu) 19:11 No.1256  

M8星雲の写真を見ると、クリムゾンのアルバムを思い浮かべる人が少なからずここにもいるでしょう。
クリムゾンの「アイランド」の星雲は、M20、いわゆる三裂星雲というやつらしいですなあ。M8の近くに見えるのかな。

秋の夜長は星屋さんには楽しみな時間ですね。



Re: 秋かな?  - 2006/09/14(Thu) 23:36 No.1257  

暑いし、鳥はおらんし、仕事は忙しいし、でご無沙汰でした。
週末、古都奈良観光で寺社まわりをして来ましたが、
撮ったモノといえば稲刈り前の米を狙う「スズナリのスズメ」・・・

星雲ではありませんが、そろそろ但馬では「雲海」の見れる気候ではないでしょうか?



Re: 秋かな? 管理人 Mr.F - 2006/09/15(Fri) 00:38 No.1258  

会長!!。
M20も近くだで、撮ってもらいまひょっ。



Re: 秋かな?  - 2006/09/15(Fri) 12:39 No.1259  

たじまもり 様

おっしゃるとおり、M20はM8のすぐ北側にあります。
同じアングルで少し北に振ると、同一写野に入ってきます。

同じ日に撮影したものがありますので、近々UPしましょう。



M78をキボン KingFisher - 2006/09/15(Fri) 21:34 No.1260   HomePage

ウルトラマンのふるさとを見しておくれー。m(__)m

いっぺん星を教えてまらいに行きたいとおもっとります。



Re: 秋かな? たじまもり - 2006/09/19(Tue) 18:56 No.1263  

現在のトップ写真で、M20というのは上にある小さい方の星雲ですか?


Re: 秋かな?  - 2006/09/19(Tue) 20:24 No.1264  

>M20というのは上にある小さい方の星雲ですか?

たじまもり 様

解説不足でした。ごめん、ごめん
M20は、ご指摘のとおり、写真の上のほうにある小さい星雲のことです。

M8と同じ視野のものの方が分かりやすいと思って(位置や大きさが)これを選びました。
といっても、拡大撮影したものは写りが悪くて、鑑賞に堪えないのでUPしません。

モニターに近づいて、目の痛みに耐えながらご覧下さい。



Re: 秋かな? たじまもり - 2006/09/19(Tue) 21:32 No.1265  

↑了解
M8とM20の位置関係がよく分かります。



Re: 秋かな? たじまもり - 2006/09/19(Tue) 22:03 No.1266  

ついでに質問

M8とかM20とかのMは、何の意味があるん?



Re: 秋かな?  - 2006/09/19(Tue) 22:59 No.1267  

昔の天文少年の記憶では M は メシエさんのMでは?
星雲のリストを作った人だったような、、、



Re: 秋かな? 管理人 Mr.F - 2006/09/19(Tue) 23:57 No.1268  

そうですな。私の記憶ではメシエさんが口径10cmの望遠鏡で発見?して、リストを作ったものだと.....。
M8やM20、M42、M31はともかく、オオイヌのM101なんか10cmのF10くらいの望遠鏡だと位置が大体判っててもなかなか見つけにくい。
さすがメシエさんです。



Re: 秋かな? たじまもり - 2006/09/20(Wed) 18:34 No.1269  

メシエさん、了解。


Re: 秋かな?  - 2006/09/21(Thu) 12:48 No.1270  

Mr.Fのいう「M101」が回転花火星雲のことなら、星座は「おおくま座」には?

北斗七星の柄の辺りにあるやつではないかな。

昨夜、夜空の明るさを測る機械で自宅うらの明るさを測ってみました。
19.67等級から20.02等級の結果が出て、平均は19.90でした。
2つある外灯の一つが消えており、雲があったもののそこそこの値が出ました。
途中で自宅の明かりを消したら20等級を超えたので、周りの影響が大きいなと、つくづく感じました。
ちなみに、国内のかなりよい場所では、22から23等級の値が出るようです。
20等級では、あまり観測に適した場所とはいえないようです。
(雲があったので割り引く必要はありますが)

美しい星空を取り戻すために、無駄な明かりは消しましょう。



Re: 秋かな? 管理人 Mr.F - 2006/09/21(Thu) 21:46 No.1271  

おうおう。間違えとるがな。「オオイヌ」でなくて「おおぐま」だ。
失敬!。
その柄杓の柄の端のちょっと上?。



天文現象のお知らせ 投稿者:Mr.M 投稿日:2011/12/08(Thu) 15:00 No.2836  
 12月10日、久し振りの皆既月食があります。
 以下に各現象のスケジュールを示します。
 (半影部分の関係は省略、時間表示はJST)
 
  本影食の始まり  21:45.4(全国同時間)
  皆既食の始まり  23:05.7
  皆既食最大    23:31.8
  皆既食の終わり  23:58.0
  本影食の終わり  25:18.3(11日)

 満月が本影に入ってから抜けるまで、約3時間33分です。
 近年にない好条件の現象ですが、天候がかなり心配。
 日本海側はおおむね曇りから雨の予報。
 あとは天に祈るのみ。皆さんの観測成功を祈念します。

 なお、参考までに、写真撮影での露出時間は次のとおり。
          (ISO400、F:11として)
   通常の満月  1/500〜1/1000秒
   かけ始め   1/250〜1/500
   食分 40% 1/125〜1/250
   食分 60% 1/60 〜1/125
   食分 80% 1/15 〜1/30
   皆既食始め  2〜4秒
   皆既食の中心 3〜6秒
              (出典:天文年鑑2011)
  デジカメを使われる方は、満月の間に試験撮影をして、この露出時間との違いを補正しましょう。
  一コマ撮影あり、多重撮影あり、後での比較明合成あり、楽しんでください。
  では、ご健闘を祈ります。



イヌもあるけば・・・ 投稿者:表特派員 投稿日:2013/05/28(Tue) 00:50 No.2942  

ぶらりと城の周りに出かけるといろんなものに出くわします。

先日は姫路神社のベニカナメモチの花の蜜を吸っているアオスジアゲハに出会いました。

ほとんど樹木状態でいると、近くに寄ってきました。

少々ボケていますが、これがこのカメラの限界だねと道具のせいにしています。





JR姫路駅 投稿者:表特派員 投稿日:2013/05/22(Wed) 23:43 No.2938  

JR姫路駅が大きく変わろうとしています。
旧駅ビルは解体されて、新しい駅ビル?「ピオレ」が誕生してます。屋上には広場があり、見晴らしはいいのですが、中高生たちがたむろしています。。おじさんたちにはあまり関係のないところかもしれませんが・・
また、正面は完成間近の展望デッキです。




Re: JR姫路駅 表特派員 - 2013/05/22(Wed) 23:50 No.2939  

展望デッキを後ろから見るとこんな風になります。

まっすぐ前方が修理中の姫路城です。修理が終わり真っ白な城が現れてくると絶景の場所になることは間違いないですね。

この展望デッキはピオレと山陽電車(山陽百貨店)と結ぶ巨大な回廊の一部となっています。



Re: JR姫路駅 表特派員 - 2013/05/23(Thu) 00:03 No.2940  

ピオレの前にプール状の巨大な空間があります。リニューアル・オープンした地下街につながっています。水が流れ、ぽっかりと空いた静かな空間が広がっています。
工事は6月下旬になると、階段の清掃をしている工事現場のおじさんに扮した安富町の案山子が言っています。
(残念ながら今回は添付できませんが・・・)



Re: JR姫路駅 ど菌 - 2013/05/23(Thu) 08:32 No.2941  

駅そばが食べたい!!。


浜松の茶畑の地すべり 投稿者:ど菌 投稿日:2013/04/24(Wed) 08:15 No.2933  
caloriさん

何で今の時期に?。原因は何ですか。



Re: 浜松の茶畑の地すべり  - 2013/05/01(Wed) 07:40 No.2935  

返信が遅れました。

映像を見ると、河川の蛇行部で足元が削られる場所のようです。
足元がすくわれて、重い頭が前のめりになるような現象で、雨量の増加・河川浸食の両方が原因でしょう。
和歌山でも同様な現象を数多く見ました。

A地区対岸のAトンネル南側坑口付近もM川が蛇行しており、長期的には旧道側が不安定になると思います。



Re: 浜松の茶畑の地すべり  - 2013/05/01(Wed) 07:40 No.2936  

返信が遅れました。

映像を見ると、河川の蛇行部で足元が削られる場所のようです。
足元がすくわれて、重い頭が前のめりになるような現象で、雨量の増加・河川浸食の両方が原因でしょう。
和歌山でも同様な現象を数多く見ました。

A地区対岸のAトンネル南側坑口付近もM川が蛇行しており、長期的には旧道側が不安定になると思います。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso