22768880
taji_hen_clb 掲示板
※投稿出来ません、閲覧だけにして下さい。 [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ニュース速報!!。 投稿者:管理人F 投稿日:2008/09/20(Sat) 21:12 No.2073  

なんと、ヱビスさんの奥さんが福井県主催で開催されている女流落語大会(本日20日)で60余人中、6人の中の一人として決勝に残った模様。あっぱれ!!。是非、明日の決勝も頑張って欲しいものだ。



Re: ニュース速報!!。 KingFisher - 2008/09/20(Sat) 21:41 No.2074  

すごい!すごい!
ま○ちゃん頑張れ!!

祝賀会をせんなんちゃーいますか。
27日が凪だったら、お祝い用の鯛を釣ってきますね。



Re: ニュース速報!!。  - 2008/09/21(Sun) 04:50 No.2075  

おめでとうございます。

お祝いに花束 ならぬ 花束みないな花の写真を送ります。

                元 ご近所さん より



Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/09/21(Sun) 08:18 No.2076  

どうもありがとうございます。
皆さんの前でさせていただいて、度胸がついた?

頑張ってきます。と言っても、私が頑張るわけではないのですが…

福○市内より



Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/09/21(Sun) 08:38 No.2077  

送信して、部屋に戻ったら練習しててノックの音も携帯も聞こえんみたい。

また、パソコンの置いてある1階に降りてきました。



準優勝!!。 管理人F - 2008/09/21(Sun) 17:35 No.2078  

先程、ヱビス婦人「準優勝」の知らせが入って来ました。
可也の接戦だったとか、それにしても凄い。
ま○ちゃん、ヱビっさん、おめでとうございます。



Re: ニュース速報!!。 たじまもり - 2008/09/21(Sun) 18:34 No.2079  

ま○さん、準優勝おめでとうございます。やりましたね。
1週間前の予行演習が効いたのかも?

お祝いの花火の代わりに、ヒガンバナをぱーっと。

ヱビスさん、祝賀会でんな。



Re: ニュース速報!!。 tweety38 - 2008/09/21(Sun) 21:47 No.2080  

準優勝!!
凄いです!おめでとうございます。
ヱビス夫人にそんな特技がおありだったのですね。
そらまた来週も宴会ですねぇ。



Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/09/21(Sun) 23:35 No.2081  

皆様へ

少し前に帰ってきました。
思いがけない結果で、私めもびっくりしています。

いろいろとご支援、お祝いのお言葉、本当にありがとうございました。

また、飲み会ができまんなぁ!(うちのま○はよぅー飲みまっせ。おまけにたちが悪いとくる。)

画像?昨夜飲みすぎて、まともな写真はありません。




花火花  - 2008/09/25(Thu) 03:05 No.2087  

お祝いの花火のような花の写真を添付します。




10月11,12,13日の連休はH町は何かイベントありましたっけ?



Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/09/27(Sat) 17:58 No.2088  

皆様へ

ありがとうございました。

予選は「バイリンガルに憧れて」決勝は十八番の「犬の目」でした。
審査員の女性落語家さんが、「今からでも弟子においで」と言っていただいたのを聞いて、義母が「落語家になると言いだせへんか」、と心配して家に電話していたようです。

皆さんからたくさんお祝いのコメントや画像を頂戴してますので、決勝の画像を1枚付けさせていただきます。

ご笑覧ください。
最前列中央のチェックのシャツは知事さんです。
えっ「見えない」って?!



Re: ニュース速報!!。 KingFisher - 2008/09/28(Sun) 06:48 No.2093  

Mr.ヱビス 様

残念ながら27日は時化で魚釣りには行けませんでした。(T_T)
次の予定は10月下旬ですが、あまりに釣りに行けていないので、平日に無理やり行くかもしれません。
これからの時期は天候が不安定になりますので期待薄でしょう。



Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/09/28(Sun) 20:32 No.2095  

KingFisher さま

>残念ながら27日は時化で魚釣りには行けませんでした。

お気遣い、ありがとうございます。
これからの日本海はなかなかですね。
お忙しいのに、無理をされないように。

何もなくても、宴会しましょうで!



Re: ニュース速報!!。 たじまもり - 2008/10/05(Sun) 21:11 No.2108  

出とりましたな、おおきゅうに


Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/10/06(Mon) 06:04 No.2109  

たじまもり さま

お恥ずかしい。
「おおさん」より上で申し訳ない。



Re: ニュース速報!!。 tweety38 - 2008/10/08(Wed) 22:34 No.2110  

ネットで決勝の一席を見せて頂きました。
ウマイ!!!!!
「今からでも弟子においで。」と言われはったのにうなずけます。
「ポニョ」なんてタイムリーなアレンジも効いて、
私の中では優勝です。



Re: ニュース速報!!。 Mr.ヱビス - 2008/10/09(Thu) 22:23 No.2111  

tweety38 さま

>ネットで決勝の一席を見せて頂きました。

よー探してきなりましたな!
いえいえ、ありがとうございます。
いま、尼乃家河鹿にコメントの内容を説明をしたところです。

だんだんと恥ずかしくなり、顔を伏せて歩いとります。



石もの2 投稿者: 投稿日:2005/12/07(Wed) 23:10 No.657  
黒曜石のやじりが実家のどこかに転がっています。
学生時代、伊豆半島の石廊崎周辺の踏査で見つけたもので、
縄文人が加工する姿を想像して楽しみました。

但馬国府館のHPで小学校での化石採取の話題が出ていま
したが、また採取に行く計画があればぜひ声をかけてください。



ハタケチャダイゴケ 投稿者:つゆくさ 投稿日:2006/11/05(Sun) 10:03 No.1395  
碁石に見えるのは、種? 種の正式名称は何というのでしょう・・ ほんとに面白い形の菌ですね。


Re: ハタケチャダイゴケ やまご - 2006/11/05(Sun) 20:38 No.1396  

なんとも面白いコケですなぁ。僕は見たことないわ。
Mr.Fさん、きばけいしばけに来てくれてありがとうございます。
まだ十分調べてないので申し訳ないけど、こんなキノコ初めて見ました



Re: ハタケチャダイゴケ Mr.F - 2006/11/05(Sun) 22:37 No.1397  

つゆくささん、お久です。
碁石は正式には「小塊粒」と言うそうです。中に胞子が入っていて、飛散したり小動物に運ばれたりするそうです。面白いことにこの碁石には「臍の緒(へそのお)」状の紐でコップの内側にくっ付いています。
追伸:他の種類のチャダイゴケの中には白の碁石もあるそうで、夜々妖怪たちがこれで碁を打ってるかも?。

やまごさん
おっ!!。貼り付けてくれましたか。ありがとうございます。
ほんとにもう少しで、何かが出て来そうですね。
でも何が出てくるか見当付きません。
yam先生、お助け願います。



Re: ハタケチャダイゴケ yam - 2006/11/07(Tue) 18:01 No.1401  

つゆくささん、やまご さん、Mr.Fさん、
写真からだけでは分かりませんが、切断して、断面を見て頂けませんでしょうか。
そうすれば、テングタケ属の幼菌か、それ以外の地下性菌の仲間か、など分かるかもしれませんね。



Re: ハタケチャダイゴケ Mr.F - 2006/11/07(Tue) 18:32 No.1402  

yam先生、ありがとうございます。
多分、やまごさんは登山中に白いタマゴを見つけられたと思いますので、もう現物を切断するのは無理だと思われます。

次にUPしようと思っているのですが、「シロオニタケモドキ」でいいでしょうか?。傘径は8cm程度あったと思います。ツバになると思われる部分がしっかりしていてシロオニタケとは全然違うと思います。図鑑では今一よく解りませんし、webでも決め手に苦慮する画像ばかりです。画像だけの同定は危険であることはよく承知しておりますが、何卒、アドバイスお願い致します。



Re: ハタケチャダイゴケ yam - 2006/11/08(Wed) 18:50 No.1407  

典型的な固体ではありませんが、「シロオニタケモドキ」の変化範囲内と思います。この種も変化が多いですね。オニテングタケ、スオウシロオニタケと良く似ていて、この3種には何時も悩まされています。
特にオニテングタケは発生が少ないので、もしも発生していましたら連絡をよろしくお願い致します。



Re: ハタケチャダイゴケ Mr.F - 2006/11/08(Wed) 19:10 No.1408  

yam先生、毎度ありがとうございます。
安心して「シロオニタケモドキ」でUPさせて頂きます。
スオウシロオニタケは初耳です。どのような特徴があるのでしょうか?。
オニテングタケも是非見てみたいですね。web検索するとオオオニテングタケなるものも出てきますが、矢張りオニテングタケとは区別するのでしょうか?。



Re: ハタケチャダイゴケ yam - 2006/11/10(Fri) 17:01 No.1414  

スオウシロオニタケは傘と柄の基部に付くイボが「シロオニタケモドキ」より少し大きいですが、発生状況により固体変化が大きいです。色、大きさはほぼ同程度です。
オオオニテングタケは正式には未だ仮名の状態だと思います。このきのこを最初に報告したのは私だと思っています。
1989年か1990年に兵庫教育大学で本郷次雄先生に見て頂いたのが初めてで、発生確認は龍野市で1985年頃からです。1996年頃からこのきのこに注目されていた
長沢栄史先生に標本とデータをお送りし、1998年に「仮名 オオオニテングタケ」で学会誌に発表されました。



Re: ハタケチャダイゴケ yam - 2006/11/10(Fri) 17:10 No.1415  

オオオニテングタケには特有の臭いがあり、全体の色も異なり、又、菌糸層の深さも他のテングタケ属より比較的深いです。
参考に写真をUPしてみますので比べてみて下さい。



Re: ハタケチャダイゴケ Mr.F - 2006/11/10(Fri) 17:36 No.1416  

yam先生、重ね重ね、ありがとうございます。
「オニテングタケ」に「オオオニテングタケ」、一度はお目に掛りたいキノコばかりで、益々、夢がふくらみますね。
オニテングタケを見つけて、ご一報できる日を楽しみにしております。




はくちょう座 投稿者:つゆくさ 投稿日:2006/08/07(Mon) 00:21 No.1145  
変人倶楽部トップ頁にあった、白鳥座の写真の説明を今日読みました。写真を初めて見たとき、鳥が羽を広げた形に見えるから、白鳥座のネーミングになるほど・・と思いましたが、本当にそうなのでしょうか? 

PNGの事が書いてありましたが、あちらでは太陽が南中する時、空き缶を立てていると、影が実物と重なって無くなると、日本人の人が話していましたが、そうですか? 南中という言葉の意味もよく分かっていません。

日が長くなる、とか、短くなる、というのが感じられず、毎朝6時ごろ日が明けて、毎夕6時ごろ日が暮れるという感じでした。日が暮れると、空の低い位置に白い大きな星が1ヶポツンといつも見えてたように思うのですが、何だったのでしょうか?? 



Re: はくちょう座 Mr.F - 2006/08/07(Mon) 01:16 No.1147  

まいど、つゆくささん。

>白鳥座のネーミングになるほど・・と思いましたが、本当にそうなのでしょうか? 
仰る通りです。実際には、北十字と呼ばれる十字架に似た形が目立ちます。今回のNGC6960はこぎつね座との境にある星雲で肉眼で見るよりかなり拡大されてますので白鳥には見えません。
白鳥座はオリンポスの大神ゼウスが大変浮気者で、ユウロペ(ヨーロッパ)という娘をさらいに行くときの、白鳥に化けた姿だとされてます。ゼウスの正妻ヘラは大変怖い奥さんで、浮気がばれるのがまずかったのでしょう。結局、ばれてしまったと思いますが....。
ギリシャの神々は日本の八百万の神と共通して、人間臭く面白いですね。

>南中
太陽が一番高くなったときですから、PNGでは太陽が真上ににきて、影が真下に出来る場合もあるのですから、影が無くなる現象もうなずけますね。

>白い大きな星が1ヶポツンといつも見えてたように思うのですが、何だったのでしょうか??
何でしょうか?。おおいぬ座のシリウスか、金星かな?

こういってるとMが講釈してくれるでしょう。 



Re: はくちょう座  - 2006/08/08(Tue) 12:51 No.1149  

ご指名いただきましたので...

>白鳥座のネーミング
 はくちょう座は、さそり座と並んで形がよくわかる星座です。
 最近では、23時ころ南中(最も高度が高くなる)しますので、Mr,Fのいう、十字の形に星が並ん
 でいるのがよくわかると思います。

>南中
 これは、あなたが立っている地点で、真北と真南を結ぶ天空上の線を考えてみてください。
 そのラインを天体が通過する瞬間を「南中」といいます。
 南中の瞬間は、その天体の高度が最も高くなる瞬間でもあり、観測条件が最もよくなります。

>影が実物と重なって無くなる
 PNGのポートモレスビィーは南緯屋9度ですので、10月中旬、または、2月頃に南中の太陽が
 頭の真上に来ますので、影は増したに落ちます。垂直に立った棒状のものには、影が出ないように見
 えてもおかしくはないと思います。

>白い大きな星が1ヶポツン
 年月日と時刻がわかれば追跡できますので、教えていただければ調べてみます。

PNGのように、地球上の低緯度地域では、天の北極(およそ北極製のあたり)と天の南極を結ぶ地球
 の自転軸が寝ています。
 横から見た地球儀を思い浮かべてみてください。
 自転軸の傾きは、その地点の接線の傾きと同じになります(つまりその地点の緯度)。
 日の出、日の入りはその傾きが低いほど6時、18時との時間差がなくなってきます。赤道上ではいつも
 6時に太陽が昇り、18時に日の入りとなることでしょう。
 逆に、北極や南極では、白夜とか太陽の昇らない季節があるわけです。

 今日はこの辺にしておきます。
 また、何かありましたらご指名ください。
 あまり面白くない解説で申し訳ありませんでした。



Re: はくちょう座 つゆくさ - 2006/08/08(Tue) 21:58 No.1150  

Messrs F and M,
解説をどうも有難うございました。面白くないどころか、ロマンを感じました。後は書かれている事を、完全に理解できれば言う事なしです。頭の体操だと思って、地球儀を見て考えてみます。白い大きな星の年月日は残念ながら覚えていません。また、色々教えて頂きたいです。PORT MORESBYでは、本当に星降る夜でした。



北アフリカ支部のオニイサン 投稿者: 投稿日:2008/11/01(Sat) 00:47 No.2134  
COOKIEです。
残念、お逢い出来ませんでした。私もその頃は日高町文化体育館での反核兵器のアメリカ映画「GATE」の実行委員会で飛び回ってまして、【17日】その直後は畑の草刈でとても日高の町まで降りていく余裕がありませんでした。久しぶりの平和ボケの日本、いかがでした?奇異に見えるとともに、しみじみよかったりして。イスラム教社会についてお聞きしたいことがたくさんありました。又、ぼち、ぼちメールでお尋ねします。 GATE HPで検索してみて下さい。 GND Fundでも
ヒットするかと思います。知美トンネルのことも聞きたいですねえ。
 



Re: 北アフリカ支部のオニイサン  - 2008/11/03(Mon) 03:32 No.2139  

cookie様

先月はお会いできず残念でした。

今日も現場で、小4の息子と同じくらいの子供が学校へもいかず、お父さんを手伝って、水運搬の仕事をしているのを見て涙が出そうでした。

珍●トンネルは10月に家族で出向いたときにも通過しました。先日、「アルジェリアのポンペイ」と呼ばれるティムガット遺跡(世界遺産)に行きましたが、BC1世紀の町にU字溝や下水が整備され、水溜りが無いのに驚きました。
珍●トンネルも何世紀のち「あの時代、地方の都市が協力してトンネルを造った」と言い伝えられているといいのですが、、、

北アフリカのおやじより

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso