ハタケチャダイゴケ C.stercoreus (Schw.) De Toni | |
チャダイゴケ科 Nidulariaceae チャダイゴケ属 Cyathus | |
兵庫県 日高町 2006/10/15 E950 Mr.F |
溝(ドブ)掃除をした土砂を水が引くまで天日乾燥させ、その土砂を平らに均したところに
発生。
学名のとおり富栄養の土等に出るらしい。
紙コップに碁石を入れたようで、全く、ひょうきんで面白い。直径1cm弱(開いたもので)。
「学名一口メモ」
nidulus 1.小さい巣 2.田舎の隠居所、庵 / cyathus 1.柄杓 2.盃、酒杯
/
stercoro 肥料を施す / stercorosus 1.くそだらけの、汚い 2.よく施肥した
(幼菌)
最初は、オレンジ色の剛毛に覆われ、徐々に白く絹のような光沢の
ある毛に変わる。
頂部の剛毛がとれて、膜質の白い蓋が現れ、その膜が破れると碁
石が入っているのだ。
(撮影データ:2006/10/12 E950 Mr.F)