2013,05,13, Monday
熱暴走 !!...?①(K氏の暴走編)
K氏の「暴走」はこれから始まった。
Core2Quad Q9650である。右のHDDは特に関係ない。K氏自宅のSOTECのパソコンに載せ替えるためにK氏が購入。機種モデルは忘れてしまったが、現CPUがQ9300、ソケットも同じ775である。FSB1333にも対応のマザーだったので、私も大丈夫だと思っていた。しかし...、BIOSのアップデートもSOTECには無く、載せ替えは失敗!!。K氏の薄くなった頭からは湯気が出始めた。 それならと、次なる対策と1.5Krpmハードディスクを購入。これは参った!!。私も最近のパソコン事情には疎く、私の最速機はPen4の3.4GHzのdimension8300なのである。それもHDDはPATA接続止まりでSATAのものは無い。SASなんて知らなかったのである。 「1.5krpmのSASのハードディスクがあるなぁー...、はやいだろうなぁー!!。」とK氏、「いいんじゃない」と私は何気なく返事をしたのを覚えている。当然、SATAだと思い込んでいた。全く別物、昔でいうSCSIである。これもSOTECには載らない。これでK氏は益々ヒートアップ、氏の脳みそは沸騰寸前!!。これが、二人の止め処ない暴走の始まりでもあった。
| PC・カメラ・家電他 | 11:10 PM | comments (x) | trackback (x) |
|