■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

カウンター
since 11/May/09

黄泉への月

月齢2.48 2月11日 18:48 skyEX102mm f=500mm直焦点 S2Pro 1/180 ISO400

この日は良く晴れた、西の空には細い月(粗々三日月)が美しい。Yから会長が月を撮る準備をしているとの電話が入った。私もそそくさと久々に望遠鏡を出して撮影してみた。年のせいで目が悪くピントの山が判らない、ピントの位置を微妙に調整しながら何度もシャッターを切った。後で訊いたのだが、会長は虫眼鏡を使ってピントを合わせるらしい。今度はそれで挑戦してみようと思った。パソコンに画像を取り込み比較的良さそうなヤツに「シャープネス強」でこれ。

程なく月は沈み、いつものように午後10時頃まで、私とバカ話をしていた親父が...、この月を追うように急逝した。
いつもとちっとも変わった様子は無かったのに...。
その次の日も、次の日も月は黄泉がえるが....。
早いのか?、長かったのか?明後日は二逮夜である。月齢は15.5と満月の次の日だ。


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=29 |
| 星空・天体 | 07:20 PM | comments (0) | trackback (x) |
Canon MG6230 エラー6C10
平成25年1月に購入したMG6230(保障3年付で購入)が保障切れで直ぐにおかしくなった。プリンターエラー「6C10」が表示され電源を入れ直しても直らない場合は修理が必要ということであった。こういうときはネット検索が一番です。一番に引っ掛かったのはカートリッジ右奥のゴミ詰まりとのことで、早速、確認してみるが何もその形跡は無く、試しにキムワイプで奥のインク汚れの部分を拭き取ってみたが、症状は改善しなかった。いよいよ修理か....!?と思いながら、もう一度「MG6230 エラー6C10」で検索してみると「何でも実験する農業」に面白い直し方が掲載されていた。詳しくはそちらで...。



私のMG6230は向って左を下にして90°回転させてスイッチを入れた場合は、何回しても直ぐエラーが出てしまい駄目でしたが(写真)、幸い右側を下にしてスイッチを入れコピー操作すること2回目で、すっかり機嫌を直してくれました。このMG6230と云う複合機は背面給紙も出来るので大変気に入っていた機種です。本当に助かりました。「何でも実験する農業」のRamaさんに感謝!感謝!!です。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=28 |
| PC・家電 | 09:10 PM | comments (0) | trackback (x) |
あけましておめでとうございます。


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=26 |
| 雑記 | 10:32 PM | comments (0) | trackback (x) |
瀕死?のタヌちゃん


見上げるとカラスが3羽、電線で待ち構えている。多分、車に撥ねられた?、まだ幼い、近づいても威嚇しないので、相当弱っているのだろう。最初はお座りしていたが...、昼前に女房殿が通った時は既に姿が無かったそうだ。復活したのか?...だと良いのだが。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=25 |
| 雑記 | 09:40 PM | comments (0) | trackback (x) |
ヤマキでええかぁー?
8月も終わり、雨がよく降る。もう、秋キノコのシーズン到来である。その日もYからの電話でO山に駆けつけ、一通りキノコの写真を撮って下山する途中、ジャノメチョウがフロントガラスにへばり付いた。多分、風圧で身動き出来ないのだろう。かわいそうに思い、メイン道路に出る前に急停車。



証拠写真を一枚撮った瞬間に飛び去った。画像を確認すると「ややこしそうなヤツ...」そう直感した。その晩、図鑑で検索するが...?、ネット検索しても今一良く判らない。なんとか斑紋で「ヤマキマダラヒカゲ」と同定したが自信は無い。Yに画像を送り訊いてみた。「ヤマキかサトキかどっち?」、「ヤマキで良いと思う」とYの返事。

Wikiによると1970年まではサトキもヤマキも同じ「キマダラヒカゲ」だったようだ。ハッキリとした棲み分けも無い様で、全くややこしい、単にジャノメチョウでいいのだが...、しかし、そのジャノメチョウも、ジャメチョウ亜科であったり、ジャメチョウ科だったりする。どっち...?


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=24 |
| | 09:22 PM | comments (0) | trackback (x) |
姉御のポテトサラダ


7月もはUPしないで終わってしまう...かも、と思ってたときに姉御から写メが届きました。私が初めて(多分)、畑を耕し種芋植えから肥料やり、収穫まで手を掛けたジャガイモが姉御によってポテトサラダになりました。
これで何とか7月もUP出来ました。
今日も蒸し暑い、まだ先日の暑さと比べれば過し易いか...?、少々、バテ気味です。皆さんも暑さ対策しっかりと、どうぞご自愛下さい。


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=23 |
| | 07:12 AM | comments (0) | trackback (x) |
姉御のシフォンケーキ


I-姉御からシフォンケーキなるものを頂いた。柔らかく、甘さを抑えた繊細な味は、嘗て経験が無い。私以外は同梱してあったシロップ?をつけて食べていたが、私はそのままで...、旨かった。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=22 |
| | 10:47 PM | comments (0) | trackback (x) |
今年、初捕獲のマムちゃん
午後6時前、Yから電話。「マムシを入れる容器を持って来い」である。現場(アジトの直ぐ近く)に着くと、Yはまだ写真を撮っていた。(Y撮影)



「ええか」といって捜してきた枯れ枝で頭を押さえ捕獲。今年、初物だからとYに記念撮影を強請った。




| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=21 |
| 雑記 | 09:14 PM | comments (0) | trackback (x) |
暈(かさ)


昼にYから電話、暈(かさ)が出てるとのこと、早速、撮影してみるが、太陽が明る過ぎて(当たり前)露出が難しい。何のことは無い、露出補正も±0にして絞れるだけ絞ってF8 シャッター速度1/4000が一番良いみたい。あれこれしているうちに、東側の券雲が無くなり、以後、完全な日暈は観られなくなってしまった。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=20 |
| 雑記 | 09:07 PM | comments (0) | trackback (x) |
松花粉も...。
ヒノキ科の花粉が終わったと思ったら、今度はマツ科である。アジトの雨水を溜めるポリバケツには最近クリーム色の多分、アカマツと思われる花粉が浮き始めた。



スギやヒノキと同じく花粉症の原因らしいのだ。ただ比較的大きいため、遠くに飛ばないので花粉症になる人はヒノキ科に比べ限られている。私は花粉症では無いと思っていたが、最近は限りなく灰色。重症ではないがなんとなく症状が...、目が痒いし、のども少し変だ。
犯人はこれではないかと、ポリバケツからフィルムケースですくい採り、顕微鏡で観察。




「うえがきの鶯ボール」のようである。よく観察すると中に悪そうなヤツがいる。





| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=19 |
| 雑記 | 08:19 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑