■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

カウンター
since 11/May/09

桃次郎...、健在!!


以前にもUPした、桃次郎ことモモジロコウモリを5年ぶりに確認!!。「日本の哺乳類」によると100匹程度の群れをなして生息するらしいのだが、アジト附近の坑道ではほとんど単独で、キクガシラコウモリやユビナガコウモリの群れから外れたところに単体で冬眠する。洞窟性のコウモリとの混群は此れまで観たことが無い。頭胴長は5cm程度で体重は10g前後でキクガシラの半分ほどの大きさだがより小さく見える。



ピントを合わせるために桃次郎の背面からLEDライトを照射しているので、毛が白く光ってしまったが、本当は背中の毛は真っ黒に近い、腹は白なのでそのコントラストも美しい。何より正面からのUPは可愛らしい。下のメタボなキクガシラとは悪魔と天使ほどの差がある....?キクガシラに失礼か?...でも、どう見ても顔はプレデターだよね!





| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=33 |
| 雑記 | 12:44 PM | comments (0) | trackback (x) |
あけましておめでとうございます。


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=26 |
| 雑記 | 10:32 PM | comments (0) | trackback (x) |
瀕死?のタヌちゃん


見上げるとカラスが3羽、電線で待ち構えている。多分、車に撥ねられた?、まだ幼い、近づいても威嚇しないので、相当弱っているのだろう。最初はお座りしていたが...、昼前に女房殿が通った時は既に姿が無かったそうだ。復活したのか?...だと良いのだが。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=25 |
| 雑記 | 09:40 PM | comments (0) | trackback (x) |
今年、初捕獲のマムちゃん
午後6時前、Yから電話。「マムシを入れる容器を持って来い」である。現場(アジトの直ぐ近く)に着くと、Yはまだ写真を撮っていた。(Y撮影)



「ええか」といって捜してきた枯れ枝で頭を押さえ捕獲。今年、初物だからとYに記念撮影を強請った。




| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=21 |
| 雑記 | 09:14 PM | comments (0) | trackback (x) |
暈(かさ)


昼にYから電話、暈(かさ)が出てるとのこと、早速、撮影してみるが、太陽が明る過ぎて(当たり前)露出が難しい。何のことは無い、露出補正も±0にして絞れるだけ絞ってF8 シャッター速度1/4000が一番良いみたい。あれこれしているうちに、東側の券雲が無くなり、以後、完全な日暈は観られなくなってしまった。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=20 |
| 雑記 | 09:07 PM | comments (0) | trackback (x) |
松花粉も...。
ヒノキ科の花粉が終わったと思ったら、今度はマツ科である。アジトの雨水を溜めるポリバケツには最近クリーム色の多分、アカマツと思われる花粉が浮き始めた。



スギやヒノキと同じく花粉症の原因らしいのだ。ただ比較的大きいため、遠くに飛ばないので花粉症になる人はヒノキ科に比べ限られている。私は花粉症では無いと思っていたが、最近は限りなく灰色。重症ではないがなんとなく症状が...、目が痒いし、のども少し変だ。
犯人はこれではないかと、ポリバケツからフィルムケースですくい採り、顕微鏡で観察。




「うえがきの鶯ボール」のようである。よく観察すると中に悪そうなヤツがいる。





| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=19 |
| 雑記 | 08:19 PM | comments (0) | trackback (x) |
新緑の候



「拝啓 新緑の候 皆様益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて....」。

「新緑の候」というは5月中使える言葉らしいのだが、4月の下旬から使っても良いそうである。4月の末に手紙を出せば5月の初めに届くから...ということらしい。手紙じゃぁ無い場合はどうなんだろうか...?、まっ、難いこと言わずに、もうそういう季節なんだからいいんじゃないの。
ここのところ、暖かい晴れの日が続き、すっかり蘇武岳の雪も融けた。谷間や木々の陰に点々と残雪が見えるのみである。蘇部のピークも真冬の蘇部に比べると低く目立たない。4月は一度も更新してないことに気づき、今朝レンズを向けてみた。
禿頭のピーク以外は確実に木々が芽吹いている。


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=16 |
| 雑記 | 07:53 PM | comments (0) | trackback (x) |
今日の蘇武


「もう降らないだろう。」と近所の人に断言したあくる日にドカッ!と大雪、直ぐに融けてしまったが、蘇武の雪はまだまだ深いようである。北側へ雪庇が出来ているようにも見える。例年、5月の連休頃まで雪は残っているが、今年はどうだろうか...?。35ミリカメラ換算で750mm相当。カメラ内部のセンサーの汚れが目立つ。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=12 |
| 雑記 | 09:54 PM | comments (0) | trackback (x) |
初日の出

        平成27年1月1日 7:37

元日、早々に仕事、それも雪が積もっている。「正月から除雪?」なんて思いながら、仕事場へ...積雪はそれほどでもないが、国道は除雪車が走っている。取り敢えず、朝一の仕事を片付け、東を見るとぼんやりと、しかし確実に「初日の出」。依然、雪は降っているが、山から陽が覗いている。今年こそ良い年になりますように....。

| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=9 |
| 雑記 | 05:40 PM | comments (1) | trackback (x) |
謹賀新年”2015”


| http://taji-hen-clb.sakura.ne.jp/blognplus-f/index.php?e=8 |
| 雑記 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑